New!
子供のオカリナレッスン始めました!
オンライン・オカリナレッスン始めました!

レッスン概要

対象

子供

小学生以上

大人の女性

現在30代のママさんから70代の方まで、幅広い年齢層の方が県内各地から通われています

レッスン形態

トリプルオカリナ(複数管)、シングル管ともに1対1の個人レッスンと、グループレッスンです。

※オンラインでの個人レッスンも行っております。
オンラインレッスンの詳細はこちら

開校日時

子供

火曜・水曜
17:00~
※早い時間も応相談。

大人

火曜・水曜・木曜日
10時~/11時~/13時~/14時~

入会金

5,000円
体験レッスンから入会された方は、入会金から1,000円割引させていただきます

※一度退会されて再入会される方も同様に入会金をお納めいただきます。

トリプルオカリナが人気です!

講師や他の生徒さんの演奏を聴いて、シングル管からトリプルオカリナ(複数管)にチャレンジされる方が増えています!

そもそもトリプルオカリナ、複数管オカリナってなに?

★シングル管を始めて(楽器経験なし)8ケ月の時に、トリプルオカリナに挑戦された50代の女性もいらっしゃいます↓
オカリナ歴1年5ヶ月~白岡市50代女性 Tさんのレッスン記録♪

★この半年で4名の方がトリプルオカリナを始められました↓
6ヶ月の間に4名(70代・40代・30代・20代)の生徒さんがトリプルオカリナを始めました!

なぜ、シングル管からトリプルに挑戦しようと思ったのか??
これから挑戦しようか迷っている方は、おそらくここが気になる所かもしれませんね。

お話を伺った生徒さんに共通していたのが、「シングル管の『高いミ』と『ファ』がかすれたり、出しずらいのが気になっていたから」「トリプルなら音域が広いから出しやすそう!」という事でした。

シングル管の高いミとファって、慣れないとちょっと出しずらいですよね。
体に引き寄せたり、楽器を傾けたり苦労されている方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・。
トリプルオカリナなら音域が広いので、苦労することなく3オクターブをすっと楽に吹けるのが魅力です。

★トリプルオカリナの詳しい魅力に関する記事はこちらです↓
オカリナが更に楽しくなる!講師が考えるトリプルオカリナの魅力とは?

★実際の生徒さんも喜んでくれています!↓
「トリプルオカリナって楽しそう!先生や他の生徒さんが吹いているのを見て、やってみたいと思いました」~オカリナ歴30年 とくちゃんさん 40代

「トリプルオカリナ楽しい!!」~ついにトリプルオカリナデビューした蓮田市の443さん(30代)

レッスン料

※金額は全て税込価格です。

子供

個人レッスン

  30分
月3回 6,000円
月4回 8,000円

グループレッスン

  60分
月3回 6,000円
月4回 8,000円

※2021年11月現在、水曜17時より小学4年生の女の子3名でのグループレッスンを開講中!はじめてのお子さんも大歓迎♪

お気軽に見学、体験レッスンにいらしてください。

大人

個人レッスン

早くレベルアップするためには、断然個人レッスンをおすすめします。
現在レッスンを受けている生徒さんは全員女性で(20代、30代、40代、50代、60代、70代)、オカリナ指導を始めたいフルートの先生やピアノの先生、お勤めされている方、サークルやアンサンブルチームで活動されている方もいます。

中でも月一回60分のレッスンが一番人気で、途中からもっと長くやりたいと時間や回数を増やした方も!

大勢のグループで仲間と吹くのも楽しいですが、個人が上達するのにはどうしても時間がかかってしまいます。
個人レッスンなら好きな曲を練習しながら、出来ているところと出来ていないところをピンポイントで指摘してもらえるので、基礎力はグンと上がりますよ。

  30分 50分 60分
月1回 3,000円 5,000円 6,000円
月2回 6,000円 10,000円 12,000円

※時間・回数は応相談。

グループレッスン

  50分
月1回 3,500円
月2回 7,000円

※2名から開講します。
※初心者の方もご受講いただけます。

出張指導依頼もお受けします

公民館などで自主的に活動されているサークルに限ります。

費用 人数問わず10,000円

交通費別途

レッスン事例(ブログ)

発表会・イベント等

生徒さん同士の交流の場もあります♪

個人レッスンの生徒さんからのリクエストである、教室のイベント。
今年度から順次開催していく予定です。

みんなで吹こう会(不定期開催)



(生徒さん自由演奏、アンサンブル、講師演奏、写真撮影)

2021年度開催日: 11月14日㈰・21日㈰
会場:蓮田東オカリナ教室
(生徒さん発表、アンサンブル、講師演奏、写真撮影)

『第3回みんなで吹こう会①』を開催しました!

『第3回みんなで吹こう会②』を開催しました!

『第2回みんなで吹こう会』を開催しました♪

発表会


※2020年度の発表会は『DVD発表会』!
生徒さんが教室等で撮影した演奏動画を一枚のDVDに収録しました。講師演奏、ゲスト演奏もあります♪

DVD発表会の撮影をしました♪

よくあるご質問

オカリナを習ってみたいけど、できるかどうか不安です

やってみたいというお気持ちがあれば、どなたでも大丈夫です。
実際に当教室には30代のママさんからシニアの方まで、幅広い年齢層の生徒さんが県内外各地から通われていますが、生徒さんのペースに寄り添いながらレッスンしていますので、確実に上達しています。
楽譜が読めなければドレミが振ってある楽譜を選びますし、穴がふさげなければボタン式のオカリナもありますので、不安な方はご相談下さい。

オカリナを持っていないのですが……

オカリナは土を使って形を作り、焼いて出来上がるという特性から、音の不安定なものが非常に多く存在し、また、さまざまなキーのオカリナがあります。
演奏に適さない質の悪いものや、音の不安定なものは吹くのに大変苦労することになりますので、オカリナをお持ちでない方には、私が信頼して使っているメーカーのオカリナをご紹介しています。
用途や目的、ご予算に応じてアドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください。

レッスンを休んだ場合、振替はできますか?

原則、3回まで振替ができます。
レッスン開始時刻の2時間前までにメールか電話でご連絡下さい。
講師の急病やその他の理由でレッスンが出来なくなった場合は必ず代講いたします。

トリプルオカリナとシングル管の両方レッスンできますか?

はい、できます。
レッスン料金は『時間』と『回数』で決めていますので、お約束のレッスン時間内であれば両方可能です。
『今月はトリプルを休んでシングル管を練習したい・・』『同好会の発表会が近いからレッスンして欲しい』など、フレキシブルに変えられるので、生徒さんからも好評です。

欠席される場合

レッスン当日は、2時間前までにお電話かメールでご連絡下さい。
原則、年3回まで振替できます。
また、講師の急病やその他の理由でレッスンが出来なくなった場合は代講いたします。